natala(ナターラ)の断捨離道中あれこれ

毎日最適化 毎日生まれ変わる とっても個人的な記録

2020-01-01から1年間の記事一覧

20200926 流し台下 と 食器棚

思い立って流し台下のモノを減らして整えたそして 食器棚Before 写真がないが↓ 捨てたモノ丸尾焼きのお気に入りのすり鉢も使わないうちに 古びた料理に使いたいというモノではなくなっていた子どもたちの離乳食のときの茶碗紅茶カップを立てるために使ってい…

20200925 1−2 こげ茶チェスト

1−2 とは 1階の部屋のことここに 私の宝物があるかつての宝物 なのかもしれないこげ茶のローチェスト高校生のときに欲しくて欲しくて 惚れ込んで惚れ込んでお年玉貯金で買ったものだ当時自転車で行けるところにアクタス の北欧家具と雑貨のお店ができて入り…

20200923 断捨離の効用

少しずつ リビングの床面積が 広がってきた気分がいいごちゃごちゃ極まりなかった頃はこの空間を どのようにしたいかとイメージすることが できなかったんです子どもの頃から 部屋作りが好きで模様替えが趣味だったんですが…ごちゃごちゃの極みの頃は次に目…

20200923 医療関係の引き出し、卵焼き器

本日は 医療関係の紙を入れている引き出し確定申告に使う領収証でパンパンにふくれあがっているのでそれは整理して 別のところへ今使うものよく使うもの を 優先させるために診療明細などは不要なのでそのようなものを捨てて使わなくなった診察券や古くなっ…

20200920 リビング床

昨日の リビング白い棚の作業は地道で なかなか進まない気がしましたが…↓ 写真の右上に少し写っているのが昨日切り込んだ 白い棚その前に はみ出したものがまだあるけれどリビングの床がだんだん広がってきました棚の中のものを捨ててできた空間にこれまで床…

20200919 リビング白い棚

今日は ここに切り込む!方針はできるだけ 捨てる 減らす納得のいくやり方 で 捨てるあえて とか 思い切って とかどんどん とか …捨てられるものは 捨てるシュレッダーにかければ 捨てやすいというものは どんどんかけて 捨てる写真を撮れば捨てられる とい…

20200918 あえて捨ててみた 学年だよりなど

子どもの学校の学年だより 今年度はすべてweb配信となっている さて 夜でもリビングでできることを と思って さまよえる積み重なるモノたちを 紐解いていると 昨年度の 学年だよりが出てきた 去年 1年間保管 → 捨てる と決めていたはず だから 一昨年度前の…

20200918 大好きなもの

大好きなもの ↓また写真が横向きこれどうしたら変えられるかわからないさて大好きなもの選びに選んで 惚れ込んで買ったもの大好きですでもなんだか捨てたくて数日 そばに置いていましたがやっぱり 捨てると決めて捨てましたどうして捨てたいのかはっきりわか…

20200917 みつかった 引っ越した

やりたいこと 学びたいこと が みつかった そして パソコンを引っ越しさせた やっと 手が動いた 確かに 心に決めて動くと 違うもんだなあ もう一つの机の上の地層を はがし取り! 引っ越し成功 快適快適~ はみ出したモノたちは できるだけ捨てて… もーーー…

20200917 リビングからキッチン

↓ この棚の最上段に着手 これがbefore↓ これが after断捨離 というより 収納 的…に見えますが断捨離をして かごを引き出しに入れ替えてすっきり使いやすくしたい という流れ↑ まだまだ隙間や周りにもいろいろ↓ シンクの最下段の幅が広い引き出しここは 未着…

20200915 年賀状ファイル

捨てることできました… 近年は機能していなかったものなので中身も全部出して選んだ一部のものを写真に撮って年賀状そのものは捨てました今使っていないものに大きな場所を与えるのは違うな と思ったから

20200915 リビング ファイル

あー 疲れちゃった一気に捨てても 困らないのかもしれない…けれど ほぼほぼ捨てるんだけど必要なものを取り出している子どもたちの学校関係の 終わったものは捨てて在学中は必要なものは 残し健康関係の記録、保証書なども同じそしてこの部類のものを昨日空…

20200914 タンスの部屋 引き出し

タンスの部屋に残した 3段の引き出しリビングの断捨離の一環として今日はここを!下の2段いずれも 満杯でした↓ 全部出して、選んだあと 他の場所へ引っ越すモノ も少しあります9割は捨てました年賀状ファイルを開くと…年賀状の写真や名前を見てもどうして…

20200913 フリマ宣言

よく知られるようになったフリマアプリ…私も使っているしかし断捨離を本格的にやると 決めて 始めてからはフリマアプリで出品する暇などない!と 出すのをやめたしかし状態がとても良くて、自分でも気に入っていた大きなものは出品したそして いくらかの収入…

20200910 キッチン上収納

断捨離の師であり祖の やましたひでこさん のブログを読み、当方のような者回復の断捨離 急務‼️と 受け取りました仰せの通りですうかうかぼちぼちのんびりしている場合では ないでありながら本日できたことは ↓↓↓今これから使わない物はなくして出し入れしや…

20200909 やかんと茶碗

これからいろいろな用事を遂行していくにあたり、何かしら 断捨離しておきたい…と台所周りを探してみたやかん とプラスチックの茶碗 に決定やかんは ずっと気になっていた非常時に使うから とっておいたしかし 何十年もののやかん非常時に使うかなあ最近は …

20200908 食器棚 野田琺瑯

コップの時に これも 今は 使っていないことに気づいた出してみて綺麗な状態のものが多いがすくった跡がついているものやポチンとサビのようになっているものもあったというわけで捨てますこれまでありがとう一緒に捨てたもの…野田琺瑯に保存食を作り置きす…

20200906 お弁当グッズ

お弁当に使うもの 何度か使ったけれど まだ残っていたもの でも 何年ものだ??? 上の子が幼稚園の頃として 14年ぐらい経つのか??? 少なくとも10年以上だ!!! いくら見た目がきれいでも かわいいけれど 流石に 捨てよう 衛生的に時間経過しすぎである…

20200905 リビングヒノキ棚

本や資料、新聞の切り抜きなど そういえば、ミヒャエル・エンデ氏の作品を 人生の支えとしている時代が あったんだなあ 私には… 思い出した シュタイナーに傾倒してた時代も あったんだなあ 懐かしく思う時がくるとは 思っていなかった つまり ずいぶんと時…

20200904 本日まずはお風呂掃除

自分も家族も外出予定がないのでチャンスお風呂掃除しっかりコースをしましたそもそも、日頃はしっかりやってなかった上に新しい生活…により外出後はシャワーあとから使う人も シャワーということで浴槽を使わず…掃除も怠り…惨状 というわけでしっかり時間を…

20200903 食器棚

今日も なにかとありまして、 じっくり断捨離できない と、そういう日には、目の前のもので 即断できるものを この白いプラコップ 以前は、この食器棚とは別の棚に オープンに置いていました なので、ちょくちょく使われていました 重宝していました 断捨離…

20200902 1の2 クローゼット

昨日の終わり ↑ 本日は動きなし ここまでに、一つひとつのモノとの向き合い、 問い直しがありました が、写真アップ速度が遅くて… 略

20200901 1-2

5月からそのままなりゆきで 放置 かごの中身を出していく 塾バイトのときのペンケース 中身どっさり 少し残して 捨てた 未練なしっと 以前は 洋服を買うときに SSハンガーをもらっていた 捨てた まだ娘のサイズとしては使えるけれど 捨てた 新しくしよう 断…

20200901 本日の可燃ゴミ出し

9月です今日も 気持ち新たに45リットル 3袋 出してきました地層も出しました

20200831 地層は歴史だ

地層・・・ のように積み重なっているのは私の服クローゼットの断捨離をして明日 可燃ゴミとして出す前におおおーーー地層だーーーと発見袋が倒れていたわけですこれが私の歴史か・・・なんて思いました地層は 歴史歴史は 過去折り重なって 積もり積もってこ…

20200830 久しぶり

このブログを 久しぶりに開けました さて、9月からは またここに、断捨離道中の物語を 書いていこうかな

20200402 大きな除湿機

リビング エアコン暖房をよく使う季節には 加湿と衣類乾燥が同時に出来るので エアコンの前に 洗濯物を干していた が エアコン暖房をあまり使わなくなった今 方法を切り替え お風呂乾燥は壊れたままで 今の お風呂用除湿機は 力が弱いので リビングの 除湿加…

20200401 3-1の断捨離

確か 30日から着手したような… 初回は 踏み込めず 匍匐前進状態… 30分ほどかけて 5センチほど進めたところで その日は終了 2日目 31日 私が不調になった時、隔離されるための部屋がない 寝る場所がない! 救急隊員さんが通れない 入れない! それも…

20200402 段ボール

自分の既往症と体力に不安がいっぱいの私は 最近の生活必需品をかなり通販に頼っています 車の運手しないので 自転車では難しい大物も助かるし 地球さん ごめんなさい どうしても 段ボールが溜まりがち 今日は そんな段ボール達を紐で縛りました 先週月曜資…

「断捨離」道を行く

経過を載せていきます きれいな空気になるように がんばろう